
この記事では、ハロースイートデイズの裏技について解説していきます。
ハロースイートデイズで一番のお楽しみといえば、ハッピーバッグです。
ハッピーバッグを深夜に引けば、レア度が上がるとか上がらないとか…!?
実際のところはどうなのでしょうか?
今回は、ハッピーバッグを引くタイミングによって出てくるアイテムのレア度が変わるのか、検証していきたいと思います!
他にもいくつかの耳寄り情報を手に入れたので、そちらもご紹介します♪
目次
ハロースイートデイズの裏技とは?
まずは裏技と言われる情報を探してみました!
実際に検証してみたいと思います~!ワクワク♪
裏技1:ハッピーバッグを深夜に引くとレア度が上がるって本当!?
ハッピーバッグを深夜に引くことによって、レアが引きやすくなるという噂があります。
本当だったらかなりお得ですよね!
どのハッピーバッグにしようか迷いましたが、「ムーンライトホロスコープ」で検証することにしました!
集めると占いの館みたいになるハッピーバッグなので、この企画にぴったりな感じがします♪
検証!夕方に引いてみた
まずは、深夜ではない時間帯、夕方に3回引いてみたいと思います。
何が出るかドキドキしてきました!
1回目は、「運命を見る占星術テーブル」でした!
早速存在感のあるテーブルで嬉しいです。
2回目がこちら。
なんと、レアが出ました!
「月明りを受ける神秘の天球儀」です。
またまた大きなアイテム、しかもレアということでテンションが上がります!
3回目がこちらです。
「占星術師の髪飾り」でした。
髪飾りを付けるだけで、ぐんと占い師みたいになれたので満足です!
結果は、3個中レアは1個でした。
かわいいアイテムがもらえて嬉しいです♪
検証!深夜に引いてみた
次に、深夜になるのを待って3回引いてみました。
1回目はこちら。
「星と対話するテレスコープ」です。
テーブルに置けるサイズで、占いの気分がばっちり出ます。
2回目はこちら。
レアアイテムです!
「ムーンライトホロスコープのキキとララ」が出ました。
アバターの周りでふわふわ動いてとっても癒されます♪
3回目はこちら、「天命を量る天秤」でした。
手持ちアイテムです。
ゆらゆらしていてかわいいです!
深夜に引いた結果は、3個中レアは1個でした。
検証結果・・・
どちらも、3回引いた中でレアアイテムは1回引くことができました。
あれ…?結果は同じでした!!(^_^;)
ということで、そんなに変わらないみたいです!
気になった人は自分でも検証してみてくださいね♪
裏技2:自動で水やりができるって本当!?
何と、「自動で水やりができる」という情報を見つけました。
水やり自体は簡単ですが、数をこなそうと思うと、少し面倒ですよね。
これが自動になるならすごく便利です!
調べてみた結果、本当にできるみたいです!
しかし、条件があり、一ヶ月の課金額が30000円以上のプレイヤーさんしかできないそうです。
「たくさんお買い物しているよ!」という方は、自動で水やりができるボタンが表示されるので、ぜひ使ってみてください♪
裏技3:男の子の性別を選べるって本当!?
たまに、ショートカットでボーイッシュな服装のプレイヤーさんを見かけることがありますよね。
「男の子を選ぶ方法ってあるのかな?」と疑問に思ったことがある人もいるかもしれません。
実は、男の子の性別を選択することはできないのですが、男の子っぽく見せることはできます。
ハッピーバッグでボーイッシュなアイテムが当てると、男の子っぽくコーデすることができます!
ほとんどのハッピーバッグは、かわいらしい髪形や目元、服装ですね。
しかし、たまにショートヘアーやメンズっぽい服が入っていることがあります。
どうやら、バッドばつ丸関連のハッピーバッグに入っていることが多いようです。
ボーイッシュなコーディネートがしたい人は要チェックですね♪
裏技4:サブアカウントが作れるって本当!?
よく「サブアカ」という言葉を見かけますね。
サブアカとは、「サブアカウント」のことです。
実は、スマホやタブレットがもう一台あれば、もう一つアカウントを使ってプレイすることができるのです!
しかし、機種変更をしてもう一台の端末を手に入れる場合は注意が必要です。
機種変更をして新しい端末に「引き継ぎ」をしたくなりますが、それはおすすめしません。
必ず、新しい端末にはアプリを新しくインストールしてください。
理由は、新しい端末に「引き継ぎ」をして、古い方の端末にアプリをインストールしても、チュートリアルのときにもらえるコインやギフト券がもらえなくなってしまうからです。
その点だけ気をつければ、サブアカウントを作ると、アイテムの交換などがしやすくなり、よりゲームを楽しむことができます♪
まとめ
今回のポイントは4点です。
・ハッピーバッグを引く時間はあまり関係が無さそう
・たくさんお買い物をすると自動で水やりできるモードが選べるようになる
・ハッピーバッグによっては男の子みたいなコーディネートを楽しむことができる
・端末が2台あればサブアカウントを作ることができる
ハッピーバッグは、今回は3回ずつ引いて試したので、もしかしたら、もっと回数を引いたらはっきり差がつくのかも…!?
よろしければみなさんも試してみてください!
もっともっと、ハロースイートデイズには裏技や噂が眠っているかもしれませんので、ぜひ見つけてみてください♪