
この記事ではポケコロツインのおでかけについて詳しく解説していきます。
ポケコロツインでは他のココリウムにお出かけすることができます。
まいにちクエスト「みんなの水やりをお手伝い」をクリアしたり、フレンドを探すのにおでかけを活用すると便利です♪
詳しいやり方について説明していきますので、是非参考にしてみてください。
ポケコロツインのおでかけとは?
ポケコロツインのおでかけとは「他のココリウムにおでかけ」する機能です。
おでかけをする目的は主に「水やり」と「フレンド探し」です。
まいにちクエストにある「みんなの水やりをお手伝い」は、25回水やりをするとクリアになります。
おでかけを使ってココリウムに行くと、スムーズに巡ることができるのでぜひ活用したいです。
またフレンドを探すときにココリウムを巡って探すことができます。
フレンドになりたい人が見つかったら、申請するのがおすすめです。
ポケコロツインのおでかけの詳しい操作方法
おでかけは下のメニューの「おでかけ」から行くことができます。
「おでかけ」をタップすると、行き先が以下から選べます。
・きままに…ランダムに他のココリウムに行きます。
・フレンド…フレンドのココリウムに行きます。
・おかえし…フレンド・フレンド外を問わず、水やりをしてくれた人のココリウムに行きます。主にお返しをしたい時に使います。
行き先を選ぶと、他のココリウムに行きます。
水やりをしたら、真ん中のボタンをタップすると次のココリウムに行くことができます。
自分のココリウムに戻る場合は左の「かえる」をタップすると、戻ることができます。
ココリウムからフレンドになるには?
おでかけをして、フレンドになりたい人が見つかったら「フレンド申請」をしましょう。
フレンド申請をするには「右上にある紫の虫眼鏡マーク」をタップします。
プロフィール画面が出てくるので「左下のフレンド申請」をタップしましょう。
「〇〇さんにフレンド申請しますか?」と画面が出てきますので「はい」を選びます。
※間違えてタップしたときは「いいえ」を選べば、申請されません。
相手がフレンド申請を受け入れてくれれば、フレンド成立になります。
フレンド成立まで待ちましょう。
おでかけを使ったみずやりのコツ
水やりをする時のおでかけ先は「フレンド」を一番優先するのがおすすめです。
フレンドから水やりをされると、お返しに水やりをしてくれる人が多いからです。
ココロツリーは一定数水やりをされないと実がならないので、多くの人に手伝ってもらった方が効率的に進めることができます。
ココロツリーで実を頻繁にならせて、ハピ、キララや経験値をたくさんゲットできるようにしましょう。
ポケコロツインをできるだけ楽しむ方法
ポケコロツインでは毎日の水やりは基本なので、キララやハピを集めるためにはおでかけを活用していきましょう。
ハピを効率的に集める方法は↓に記事でもご紹介していますので、参考にしてみてください。
ハピをたくさん集めると、可愛いガチャがたくさん回せるようになります。
ポケコロツインは可愛いコロロンやココリウムを愛でるゲームなので、できるだけ可愛いアイテムを手に入れたいですよね。
けれどハピを集めても、欲しいアイテムが必ずゲットできるわけではありません(;^_^A
むしろたくさんに課金したのに、ガチャが当たらなかった…ということもありますよね。
そんな時は無料でハピをゲットする方法がおすすめです。
管理人もやっている方法で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。