
この記事ではポケコロツインのココリウムについて解説していきます。
ポケコロツインではコロロンが生活しているココリウムがあります。
ココリウムには好きなアイテムを選ぶことができるので、かわいくコーデすることができるのが特徴です。
目次
ポケコロツインのココリウムとは?
ポケコロツインのココリウムとは、コロロンたちが生活する場所のことです。
中央に大きなココロツリーがあり、ベッド、お風呂、トイレ等が置かれています。
これらのアイテムは好きなものを選べますので、ガチャを回して好きなアイテムをゲットしましょう。
お気に入りのコーデをして、かわいいココリウムにするとより楽しむことができます。
ポケコロツインのココリウムを模様替えするには?
ポケコロツインのココリウムを模様替えするには、左下のメニュー「コーデ」⇒「模様替え」から行います。
ココリウムのアイテムは現時点で全15種類のアイテムで構成されており、すべて好きなアイテムを選ぶことができます。
ココリウムを可愛くコーデすることが、ポケコロツインの醍醐味といえるでしょう。
ココリウムのアイテムを手に入れるには?
ココリウムのアイテムは主にハピガチャや、限定ショップで手に入れます。
おたのしみメニューにありますので、詳しい内容はこちらの記事も参考にしてみてください。
⇒ポケコロツインのおたのしみについて、ハピガチャ購入方法など♪
ココリウムにあるココロツリーとは?
コリウムには中心にココロツリーがあります。
ココロツリーには水やりができて、木の実がなります。
木の実は収穫することができ、バッジを作ることができますよ。
バッジを集めるとキララコレクションで購入できるアイテムが増えます。
木の実についてはこちらにも詳しく書いています。
ココリウムを可愛くするには?
ココリウムはハピガチャでアイテムを集めないとかわいくなりません。
けれど狙ったアイテムをゲットするにはハピがなかなか足りないですし、課金は限られていますよね。
特にココロツリーは100回やって2回出る程度の確率です^^;
そんな時は無料でハピをゲットする方法がおすすめです。
管理人も実際にやっているので、狙ったアイテムを絶対に手に入れたい時はぜひやってみてくください。