
この記事では「ポケコロツインでレベル30になる、効率の良いレベル上げ方」を解説しています。
「ポイントサイト報酬クリアでポケコロツインでレベル30にななりたい!」
「ポケコロツインを初めてやるけど、よくわからない」
といった方向けに、わかりやすく解説していきます。
ポケコロツインを実際にプレイしている管理人が、どうやったら効率が良いか考えて書いてみました。
目次
ポケコロツインでレベル30になるには?
まずはポケコロツインのアプリをダウンロードしましょう。
するとほとんどあってないようなチュートリアルがはじまります。
難しい内容ではないので、さっさと進めていきましょう。
ポケコロツインのかんたんな操作方法と、アイテムがいくつかもらえます。
詳しいことはこちらにも書いていきますので、参考にしてみてくださいね。
ポケコロツインのレベル上げ方
チュートリアルが終わったら早速、レベルを上げていきましょう。
ポケコロツインのレベル上げ方は非常に単純です。
ただひたすら水やりをするだけです!
実際の操作方法もご説明いたします。
他の人の水やりをする方法
下のメニュー「おでかけ」→「きままに」「フレンド」「おかえし」から行くココリウムを選べます。
初めてフレンドもいない状態ですので、「きままに」から行くのが良いと思います。
このままどんどん水やりをしていくと、経験値が溜まっていきます。
「少し疲れてきちゃったみたい」というメッセージが出たら
しばらく水やりをしているとスタミナ切れになり、「少し疲れてきちゃったみたい」というメッセージがでます。
そんな時は自分のココリウムに帰って、「おふろ」「ベッド」「トイレ」のいずれかをしましょう。
これらのアクションはコロロンから吹き出しがでていたら行えますが、出てなければ45分待ちましょう。
45分後に再度ログインすると吹き出しがでているので、「おふろ」「ベッド」「トイレ」のいずれかをします。
するとスタミナが回復するので、また水やりをしにいきましょう。
ちなみにフレンドでも、フレンドじゃなくても水やりでもらえる経験値は10expで一緒です。
クエストをクリアしても、ハピといったアプリ内通貨がもらえますが、経験値はもらえません。
キャラクターを可愛くしたい方は、ついでにクエストクリアするのもいいと思います。
ポケコロツインでレベル30になるには?
↑でご紹介したレベル上げ方をしても、ポケコロツインでレベル30になるには1日だけでは足りません。
最低でも10日くらいかかると思っておいたほうが良いです。
細かくログインしてひたすら水やりを行っていきましょう。
ポケコロツインをもっと楽しむには?
スタミナの回復には45分かかりますが、その間にコロロンやココリウムを着せ替えると楽しいですよ。
可愛いアイテムはハピガチャからゲットすることができます。
→おたのしみとは?ハピガチャ・限定ショップやハピネスパックについて
気になるガチャがあったら回してみて、かわいくコーデすると楽しいですよ。
ガチャは基本的に何度も回さないと、欲しいアイテムは手に入りませんよね。
けれど可愛いアイテムが当たる確率はかなり低めに設定されています。
ガチャを思いっきり回したい時は、ハピを無料でゲットする方法がおすすめです♪
課金の足しにするも良し!全部無料でゲットするも良し!な方法ですのでスタミナ回復中にもやってみてください♪